こんにちは!みほです。
とっても久しぶりのメルマガになってしまいました( ;∀;)
履歴を見て見たらなんと2週間ぶり!!!
それなのに、それなのに!
このメルマガを開いていただいて
本当に本当にありがとうございます(>_<)
前回のメルマガでは9月の成果報告をして
もうすぐプライム感謝祭があるので頑張りましょう!
なんて言ってたのに、
プライム感謝祭はとっくに終わって
もう今日から楽天お買い物マラソンが始まりました♪
いやぁ、本当にXアフィリは稼ぎ時が多い\(^o^)/
だから1つ稼ぎ時を逃したとしても全然OK
だって次の稼ぎ時もちゃんとあるから。
だからプライム感謝祭で1つもポストできなかったとしても
しょんぼりする必要はありません。
だって11月にはブラックフライデーもあるし
12月にはホリデーセールもありますからね。
と言って自分を励ます私。笑
本音を告白すると、
会社が忙しすぎてあんまり参加できず・・・
前回のメルマガでプライム感謝祭だけで2万円!
とか言ってたのに、実際は1万円でフィニッシュでした( ;∀;)
トホホ
でもね、
自分のタイミングで参加できるのが
Xアフィリのいい所です。
タイミングが合えばガッツリセールに参加。
タイミングが合わなくて参加できなくても
それはそれ。
次にガッツリ行けるよう調整する期間だって
考えようっていつも思ってます(^^)
一番ダメというかもったいないのは
一度の挫折で諦めちゃうことなんですよね。
何かを始める時って
よっしゃやるぞー!!!って熱量高く初めるんだけど、
体調が悪いとか、プライベートが忙しいとか
何かの理由でできない日があると
急にやる気がなくなっちゃう。
毎日やるって思ってたのに
絶対続けるって決めたのにって
自分にガッカリしてやめちゃう。
私が入っているメルマガ塾の塾長も8月の勉強会の時に言ってました。
8月はお盆休みとかで長期休暇の人が多いから
そこでメルマガから離れてそのまま帰ってこなくなっちゃう人が毎年いる。
休んでもいいけど、ちゃんと帰ってきてねって。
私まさに8月のお盆休みはメルマガもXアフィリも
全ての作業を一切やってなくて
お盆休み中に開催されたその勉強会もリアルタイムで参加できず、
お盆休み明けの通勤電車の中で録画版を聞いてたんですね。
もうその塾長の言葉を聞いて感動しちゃって。
だって、7月に始まったメルマガ塾で8月早々にサボってるんですよ?
私が塾長だったら『やる気のない奴だな』とか思っちゃいそうなのに
ちゃんと帰ってきてねって言えるなんて
なんて懐が広いんだろうって。
メルマガ塾って言っても小学校じゃないから
先生が宿題を出して、それを先生が丸付けして
追試を先生が作って、生徒が理解するまでやるみたいなシステムではないわけで、
言ってしまえば誰にも迷惑はかけてない。
しいて言えば自分に迷惑かけてる状況なんだけど、
戻る時になぜか気まづい気持ちだったんですよ私。
だけど録画でその言葉を聞いて
なんて下らないこと気にしてたんだろう。
また始めようって思えました。
だから何がいいたいかというと、
副業でちょっとサボったとしても全然大丈夫だから
準備が整ったらまた始めましょうって話でした\(^o^)/
メルマガのペースをちゃんと取り戻せるように
明日もメールしますね♪
それではまた!
*************************************************
あとがき
*************************************************
我が家の冷蔵庫にはミャクミャクのマグネットが
貼られてるんですが、
これがめちゃくちゃ気に入ってて
冷蔵庫が目に入るたびに癒されてます(*^^*)
大阪万博のマスコットキャラですって
バーンとミャクミャクが出てきた時は
正直、気味悪いなって思ってたのに
今はかわいいとすら思ってる自分が怖い!笑
もう万博が終わって巷でミャクミャクを
見る機会が減るかと思うと淋しいです。
ちなみに冷蔵庫の中にも長男くんの
光るミャクミャクキャンディが入ってます。
これはずっと冷蔵庫で取っておいてほしいそうなので
我が家の冷蔵庫は当分ミャクミャクに支配される予定です♪
それでは
またすぐメールしますね(^^)
*************************************************
みほが参考にしている教材はこちら♪
Xアフィリのことなら基礎から応用まで何でも教えてくれます!
\\エクアド//
『運営期間3ケ月11記事で月6000円の収入をたった1ケ月で月27万円まで引き上げたノウハウをまとめた教材です。』
(PR)
https://hideo-exad.com/l/c/CT5qBBcP/zToOMgJe
*************************************************
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム